オール電化の契約プランは3つある!あなたのライフスタイルによって、かしこくお得なプランを選ぼう!
2018/08/22
こんにちは。倉石ももこです。
今日は、信州大学工学部の親御様から頂きました、質問にお答えします。
あなたにも当てはまることがあるかもしれません。
この場を借りてお答えさせて頂きます。
●そもそも、オール電化物件って、光熱費は安いの?
オール電化はその名のごとく、ガスを使わず、給湯などを電気でまかなうものです。
基本料金の一本化や、火を使わないので安全、
何よりガス代がかからないというメリットがあります。
参考までに。
(例)お湯に関して1キロワットあたりの金額
●プロパン:221円
●都市ガス:126円
●オール電化(深夜電力):127円
比べてみると、オール電化・都市ガスがプロパンの約半分くらい。
ガス代がかからないことを考えると、
オール電化は、毎月のランニングコストである光熱費が、より抑えられることが分かります。
●今はオール電化にも、お得に使える3つのプランがある
現在、中部電力のオール電化は「スマートライフプラン」という3つのプランになっております。
中部電力のプランなので、東京や九州等、違う地域では、違うプランになるようです。
私も、調べて初めて知りました( ´∀` )すみません。
3つのプランは通電するときに、お客様に尋ねられます。
お客様自身で選んでいただかないといけないので、
ぜひ、下記を参考にして頂ければと思います。
中部電力は1契約1,460円です。
オール電化のプランは3つ。
①22時~朝8時まで【標準プラン】
②23時~朝9時まで【朝得プラン】
③21時~朝7時まで【夜得プラン】
☆本来1キロワット38円ですが、上記の時間帯は16円で使えます。
深夜温水器も、上記の設定時間帯でお湯を作ります。
余談ですが、物件の管理会社から
「前日には電気を入れておいてくださいね」と言われるのは、
深夜温水器でお湯を作るので、前日から入れておかないと
その日の朝に、お湯が出ないからです。
デイタイム平日10時~17時が一番割高(1キロワット38円)になっているので、
いかにこの時間に電力を使わず、上記の時間で生活していくかが、ポイントになりそうです。
ちなみに、ナイトタイム・デイタイムにどちらも属さない時間帯は
ホームタイムと呼ばれ、1キロワット28円となります。
ちなみに学生の皆さんは、夜得プランを選ぶ人が多いのだそうです。
学生さん♡お部屋決めてくれてありがとう!この場でお礼を。
次は物件を探す時の注意事項だよ↓↓↓
●オール電化の物件探しをするときの注意事項
こんだけオール電化のいいところを話したら、
何が何でもオール電化にしたいと思われる人も出てくるでしょう。
残念なことに、長野市はプロパンガスがメインです。
松本市は都市ガス普及率も高いようですね。
ですので、
絶対に、オール電化!もしくは都市ガス!なんか言って探していると
なかなか厳しい現実も見えてくるかもしれません。
あと、信州大学工学部の学生さん物件に限って言えば
オール電化の場合、1口の電気コンロが多いです。
IHではないです!!
電気コンロです。蚊取り線香みたいなぐるぐるのものや、丸い鉄板みたいなものです。
お料理が好きな方は電気コンロでは、まず難しいでしょう。
IHならともかく、電気コンロは・・・お湯を沸かすくらいの用途です。
ガスを選んだ方がお得です。
都市ガスやオール電化にこだわっている方は、
賃料45,000円くらいで探しているのなら、
5,000円落として、賃料40,000円くらいでプロパンガスの物件も
お探しの範囲に入れて、探してみてはどうでしょうか?
実質、家賃も含めて考えると、同じくらいの負担で生活出来る計算になるはずですよ!
あなたのお部屋探しの参考になれば幸いです。
New post
-
2025/03/12
【社員・アルバイト募集】春から一緒に働きませんか?明るく風通しのいい職場です♡残業は一切ございません!土日祝日働ける方の求人募集!
-
2025/02/15
【初期費用が安い】3万円~4万円で1K賃貸でお部屋を探している方、特に充実しているので今がチャンス☆彡インターネット無料賃貸多数♪
-
2025/02/08
<NO.201>引っ越しを繰り返す中で、更新料が大きな負担になっていることに気づき、更新料をおさえることができないかと調べていくと、芹田不動産さんが最も更新料をおさえてくださっていることを知り、今回お願いすることにしました。
Category
- 【初級編】長野市の賃貸アパート探し (24)
- ■長野市イチオシ賃貸紹介 (2)
- ★お客様の声☆ (209)
- Googleローカルガイド特典について (1)
- IT重説について (2)
- NHK長野放送局近く不動産会社 (1)
- Q&A (25)
- TV出演 (2)
- イメージキャラクター (1)
- オール電化 (1)
- コインパーキング (2)
- コロナ対策取り組み (5)
- スタッフ紹介 (11)
- ぬくもりの里今井 (2)
- リフォーム (1)
- 不動産会社の苦悩 (1)
- 信大工学部メルマガ優先案内 (2)
- 信大工学部近くの不動産屋 (68)
- 信州まつもと空港 (2)
- 信州大学工学部学生さん (98)
- 信用できる不動産屋 (56)
- 信頼できる不動産屋 (56)
- 地元密着の不動産屋 (59)
- 地域情報 (36)
- 家賃は増税後変わるのか (1)
- 年末年始休暇 (2)
- 新元号「令和」について (1)
- 新潟上越水族館 (1)
- 消費税増税について (1)
- 清泉女学院大学 看護学部 (2)
- 福岡空港 (1)
- 管理に力を入れている不動産屋 (59)
- 老舗の不動産屋 (54)
- 自社紹介 (3)
- 芹田不動産の紹介 (41)
- 観光スポット (3)
- 託児付ランチ会 (1)
- 設備の不具合 (6)
- 賃貸お部屋探しで失敗しないために必読 (40)
- 長野市 老人ホーム (1)
- 長野市・須坂市・千曲市・中野市でマイホーム (1)
- 長野市イベント (11)
- 長野市インターネット無料物件について (1)
- 長野市のごみリサイクルハウス (1)
- 長野市のスーパーマーケット (2)
- 長野市の冬 (16)
- 長野市の大学 (3)
- 長野市の子育て事情 (7)
- 長野市の子育て支援 (3)
- 長野市の小児科 (2)
- 長野市の幼稚園・保育園 (2)
- 長野市の映画館 (1)
- 長野市の病院 (2)
- 長野市の皮膚科 (1)
- 長野市の緊急医・当番医 (1)
- 長野市の花火大会 (1)
- 長野市の鍵屋 (1)
- 長野市の雪 (1)
- 長野市ランチ会 (1)
- 長野市不動産会社 (68)
- 長野市地元の不動産屋 (63)
- 長野市子連れで行きやすい飲食店特集 (1)
- 長野市役所 (1)
- 長野日本赤十字病院 (1)
- 長野駅 (4)
- 長野駅近くインターネット無料賃貸 (2)
- 長野駅近く築浅物件 (1)
- 長野駅近く賃貸アパート (1)
- 駐車場について (6)