Loading...

menu

長野市おいしい飲食店情報

【長野市飲食店の経営者様】長野市グルメブロガーが教える、売り上げを2倍伸ばすカンタンな7つの方法。

2019/12/30

●はじめましての方は自己紹介をどうぞ→クリック

 

こんにちは。倉石ももこです。

 

皆様、お休みいかが過ごしでしょうか?

 

私は、ダラダラ過ごしております。

 

関ジャニのDVDのJAMは特に最高やな。

 

sorry sorry LoveからのWASABIからぁの、えげつない。(分かる人居ます?笑)

 

・・・とまぁこんな感じで、テンション上げてブログを書いておるところでやんす。

 

今日は、久々に「番外編」で行きたいと思います。

 

年の瀬ですね。1年経つのは早いなぁ・・・

 

このブログを始めたのが2017年。

 

好きだからここまで続けられたんでしょうね。

 

「不動産×長野市グルメ」なら誰にも負けないぞ( ´∀` )地元の不動産屋ならではの情報をお伝えします

 

今年は、ものすごくたくさんの飲食店を訪れました。

 

美味しいお店がたくさん☆

 

その反面、色々思うお店も訪れまして。

 

こういう所直したら、もっと売り上げあがるのになぁ・・・

 

そんな風に見る事も多くなってきました。

 

そして、インスタでは飲食店経営者様が見て頂いている事が分かったので、これはいい機会だなぁと。

 

長野市の飲食店の方の商売繁盛を祈願しまして、本音で書かせて頂きます!

 

名付けて!長野市グルメブロガーが教える、売り上げをすぐに2倍伸ばす方法

 

をご紹介します。

 

長野市グルメブロガー

 

今日はちょっぴり辛口注意です。

私も本気で改善点を伝えるので、是非とも実行していただきたい!!!

 

さぁ行ってみよう!

※間に挟んでる料理の写真は、前後の文には全く関係がありません。区切りで入れているだけです。

 

①お客様は来た順に、最善の席をご案内するべし。

例えば、お昼の一番混む時間帯を避けて来ていた時でも、真ん中らへんのテーブル席からご案内される。

飲食店の暗黙のルールみたいなのがあるんかいな?

「こちらの席でよろしいでしょうか?」と定員さんから言われたら、相当何かない限りは、いいって言うしかないですやん。

全然いいんですよ。

でも後から来た人が個室っぽいところに通されているのを見ると、何か寂しい気持ちになる。

私たちにはこの席を案内して、全部埋まってから、一番いい席しかなくなった時、たまたまその時間に来店した人を通す・・・みたいな。

一人で来ているとか、予約で埋まっているとかなら、カウンターや他の席でいいと思うんです。

(予約席とか書いてあったら、もっと諦め付くよね)

個室っぽい所は空いている、でもテーブル席は埋まっている。

随時テーブルから案内して行って、全部埋まったら個室っぽい所を案内し始める。

先に来た人から最善の席へ案内するのが普通じゃないのかなぁ?と、結構前から疑問に思っていた。

定員さん、無意識なのかな?「一番いい席は、最後に取っておこう作戦」の飲食店、実は多いんじゃないかなぁ?

やっぱり、お客の立場からするとちょっと残念かもです。

私的には(1人で来ているとかいう事無ければ)今ある最善の席を、来店して頂いた順に案内していく方がいいと思います!

 

芳栄(ほうえい)

 

②子連れの場合は、せめてソファ席に通してほしい!

飲食店に子連れで行った時、個室だと本当にベストだけれども、テーブル席しかない時。

片方がソファになっている席、子連れはそこに通してもらえるとありがたい!

椅子のみの席に通された時、子供の椅子を持って来てもらっても、しんどいんです。

子供は、料理を待って5分もすれば、椅子から出ようとするのです。

子供の椅子無意味・・・そんなこと、何度思ったことか。

特に1歳~3歳はしんどいですね。

やっぱり子連れに人気のお店は、そんなママさんの気持ちを汲んでいる事が多いですね。

■「長野市子連れでも行きやすいお店特集ブログ」をお店作りの参考に■

長野市グルメ

③実は「笑顔」での接客は一番の評価ポイント!

当たり前のことだけど、割と出来ていないお店も多い。

味が良くても接客がイマイチなら、私は絶対に紹介しません。

紹介すると、紹介責任があるからです。

少なからず「倉石さんが紹介してるなら行ってみようかなぁ」そんな人がいるからです。

接客がイマイチなお店は、どんなに味が良くても、なんか美味しさを感じないんですよね。

不思議なもんですね。

逆に、味は普通だけど接客がいいところは、紹介するかしないかは別として、通い続けたい。

頑張っているから応援したいと思う気持ちが出てくるのですね。

美味しいお店は「笑顔」も加わってこそだと思います。

特定の従業員や経営者の方だけでなく、みんなが笑顔でお出迎え出来るように!!

バイトだからって関係ない。

お客さんからすると、みんなお店の人なのだから。

徹底的に笑顔を磨くことをおすすめします。

笑顔で迎えられて嫌な人は誰もいませんよ。

やはり「たち花」さんの接客はズバ抜けている気がする!

行けば分かる!ここは万人ウケするので、接待で使うにしても安心してオススメ出来るのです。

 

軽井沢トルタ

 

④お客さんの顔を覚えているって強い!!

何度もリピートする商品がある場合、これはぜひとも頑張って欲しい。

お客さんの顔を覚えてること。

私、本当にすごいと思ったお店が「軽井沢トルタ」さんで、2回目来た時に「先日も来てくださいましたよね?」と声かけてもらいました。

なんか感動したもんね。

うわっスゲーなぁ、2回目でもう覚えてるん?

私がグルメブロガーで媚売ってるわけじゃないよ、誰でも声かけてたもん。

そして、思ったの。

やっぱり、勇気を出してお客さんには声かけてみた方がいいなぁと思う。

お客の立場から言わせてもらうと、覚えてもらってると間違いなく嬉しいもんですよ。

ちょっと勇気がいるかもだけど、頑張って声をかけてみてほしい!

常連って響きはみんな好きなのです。

 

チトセヤ

 

⑤店員同士で話す時は、気を付けなければならない!

店員さん同士の会話って気にしていますか?

私がお店の雰囲気をレポートしようと思っているからかもしれないのですが、店員さん同士の会話って、よく聞こえるんですよね。

お客さんに提供する料理は、ホール・調理場等の連携が必要です。

あるお店で、おそらくホールリーダーであろう人が、部下を注意していたのですが、そんなに言わんでも・・・と思うばかりでした。

聞こえる、聞こえる、よーく聞こえる(笑)

もし注意するなら、本当に聞こえない距離の所で言わないと、お客さんにはしゃべり声や笑い声も結構聞こえてます。

聞かれたくない事をお話の場合は、十分ご注意を。

やっぱり連携って大切ですよね。

グランメゾン東京にハマっている今日この頃。

あのドラマを見ていると、お店全体が連携してるって、本当にいいなと思う。

社員同士仲良さそうでいいなぁと思っているのが「チトセヤ」さん。

何か社員同士が仲が良さそうだと、お客の立場としても落ち着く~!

お客様も大事にしないといけませんが、社員同士の仲も大切にしている飲食店が強い気がする。

 

 

⑥SNSであげる写真は、料理ばかりになっていないか?

もし、お店のアカウントでインスタだったり、ブログに上げるなら、料理の写真はもちろんなんだけど、お店の雰囲気も載せてほしい。

料理の写真は一般人でも結構載せている。

でも、お店の中の雰囲気とかが分からない事が多いんですね。

「カウンター席こんな感じ」とか「個室はこんな感じ」とか「お店の広さや隣との距離感」みたいな、要は空間の写真も実は欲しいんですよね。

お店を選ぶ上で、もちろん料理の味や接客も大事だけど、お店や席の雰囲気も気にするところ。

しかも、一般人は店内空間の写真は撮りにくい。

なぜなら、お店に行くときは他のお客様がいらっしゃるから、パシャパシャ撮れないから。

隣の席との間隔とかも、私は気になりますね。

ぜひアピールしてみて下さいね。

 

デザートアンドカフェデコ

 

⑦新メニューは必ずSNSで発信せよ!新情報を待っている人が多いのは、知っているかい?

私のブログを見て頂いている方なら、お馴染みの「dessert  and cafe DEKO」さん。

可愛いデザートは女子の心をわしづかみ。

何でこんなにバズっているかと言いますと、ブロガーが好きそうな演出が多いのです。

タルトにウサギ等が乗っているのがあるのですが、あれもすべて手作りだそうです。

季節によって旬のものを使って、期間限定で販売している所もいいですね。

季節の変わり目には、必ず新デザートが出ると分かっているので、ついつい足を運んじゃう感じなのです。

有名なブロガー仲間たちは、こぞって季節限定のデザートをインスタに投稿しています。

「わぁっ可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡」っていうのが、インスタに永遠に流れ続けます。

ここまでくれば、後は勝手にみんなが広めてくれます。

結論、何がいいかと言うと、新メニューを出す時は、必ずSNSで発信しておくことです。

お客様はもちろん、新しい情報というのは、グルメブロガーは常に求めています。

それはなぜか?

新しいものを紹介すると、アクセスが伸びるからです。

うまくグルメブロガーを使えば、売り上げアップは間違いないので、しっかり新情報を伝えてあげて下さい。

あとは、ブログなら食材について語るのもいいと思います。

食材にこだわっている感が伝わるのもいいと思いますね。

ホットケーキの枚数で〇人目来店記念をやっている「ラランスルール」さんもいいなぁと思いました。

お客さんとの距離が近くて、なんだか楽しそうな雰囲気もいいですよね。

最近出来た「ナーヴァロ」さんも、SNSでお料理の見せ方がお上手!!

SNSを上手く利用しているお店はやっぱり好かれますね。

 

長野市カフェ

 

実は、アイディアはまだまだたくさんあるんですよ。

飲食店と向き合ってきたら、色々考える事が多くて( ´∀` )

下記も参考にしてみて!

 

駐車場の場所を、写真付きで分かりやすく紹介しておく。

駐車場があるか無いかって結構重要。

あと、他に止めるとサービス券が出るとか出ないとかも、先に情報提示があるといいね。

 

インスタに載せやすい、写真スポットを用意しておく。

(どこの場所に来たのか分かりやすいように)

 

●もしシェアして食べる確率が高いもの(ピザ屋さんとか)は、取り分けるか聞いた方がいい。

一度にすべて持ってくるのは、ナンセンス。ピザも冷めちゃうしね。

めんどくさいし、ペースよみながらの提供は大変だと思うけど、1つずつ出した方がいい。

ピッツェリアカスターニャ」さんの提供時間は絶妙!連携プレーも素晴らしいと思う。

 

お菓子屋さんやケーキ屋さんは、子どもの目線にも商品を用意しておく。

(子供に頼まれるとついつい買っちゃう時もある。サービスエリアの配置も勉強になる)

 

お店の看板や外観と、食べ物の雰囲気・価格帯が合っていないお店もある。

今一度見直すといいなぁと思ったお店も実は結構ある。

 

居酒屋の客引きは、全くの逆効果だと思う。

長野でも客引きするお店ってあるんですね。

でも「お客さん居ません、人気無いお店なんです」って、自分で言ってるようなもの。

時間も無駄だし、長野夜寒いし。

それなら私だったら、ネットで集客磨いたりする方がよっぽど売り上げ上がる気がするなぁ・・・

 

駐車場の証明書があれば、デザートサービス!みたいな所も多いけど、「駐車証明書」を忘れた時にも口頭で言っている時にはサービスしてあげてほしい。

「証明書が無いとダメでーす」みたいな返答は悲しくなる。

そりゃそうなんだけどさ、「無くても今回は特別OKですよ」みたいなイレギュラー対応してくれると、おぉ!!ってなる。

イレギュラー対応力で他の店に差をつける。

 

何も言われていないけど、勝手にサービスみたいなのはとても嬉しい。

牛天 風間いいなと思った。

さらに串焼きごっちは駐車場を別の場所に止めてきたら、サービスしてくれた。

期待してなかったのに、やってもらった事は、印象に残るもんだね。

 

照明の色が明るすぎたり、暗すぎたり感じた事がある。

シーン別で居心地が悪いと無意識に感じる色があるのだと思う。専門家に相談すべし。

ラーメン屋で照明の使い方が上手いなぁと思うのは「中華そば鍾馗」さん。イイ感じなんだよね。

ついでに、床の色もプロ目線で見てもらった方がいいと思う。

何で居心地が悪いかは自分でも分からないが、ここがだめそうだなというのは分かる。

 

お店の歴史名前の由来には興味がある人が多い!

店頭に書いているのもオススメする。お店の方の想いなんかもステキだなって思う。

ロガー的にはそういうネタがたくさんあると、載せやすい。

 

写真を撮っている人にはやさしくしといた方がいいかも。

インスタに上げる可能性が高い。

積極的に話しかけて見てもいいかもね。

写真を撮っていることに対して、罪悪感がある人も多いから、周りの方へ迷惑かけていないなら、歓迎的な姿勢を店側から示してもいいと思う!

 

串焼きごっち

 

つらつらと書いてしまいました。

無料ですぐに出来ることばかりです。

カンタンな事だけれど、出来ていないお店もあります。

当たり前と思われる項目が多いかもしれないけど。

実際に私が経験して、感じた事を書きました。

参考になるといいな。

たくさん食べまくっているうちに、なんか色々思う事が出てきてしまって・・・

偉そうに書いてごめんなさいね。

一緒に地域を活性化していきましょう!!

 

ナーヴァロ

 

最後に。

このブログはお客様側の人も、たくさん見てくれていると思います。

いつも見て頂いてありがとうございます。

あなたも飲食店に行って、色々な経験をした事があるでしょう。

これだけはお願いしたいのですが、悪い口コミはよっぽどの事が無い限り書かないで欲しいのです。

気軽に書いてしまったことで、どんだけ影響力があるのかを考えてほしいのです。

私も口コミに左右されちゃう人のひとりです。

個人経営のお店は大変なのです。

それぞれ家族があり、従業員がいればその家族もいる。

誰でも口コミは書けるけど、そんな家族の将来まで背負える覚悟があって書いているのか?

イイものを広める。悪ければ広めない。

どうしても言いたいなら、本名で直接言ってやればいいじゃないか!

確かに言われる方にも問題はあると思います。

真摯に受け止めて、改善していく義務もあると思います。

私のブログの読者は、心優しい人ばかりだと思います。

どうか、一生懸命やっているお店を応援してあげてほしいです。

よくお店の方とお話をすることがあり、分かったのですが、私には想像出来ないくらい、色々なものを背負って経営している人たちがたくさんがいます。

私も、そんな人たちを応援出来るようなグルメブロガーになりたい!

これからも、よろしくお願いします。

 

 

Youtube・インスタ・ツイッターやってまーす。

★いち早く、長野市のグルメ情報を手に入れたい方はぜひ、お気軽にフォローしてちょ♪

●Youtubeはこちら。

●インスタはこちら。

●ツイッターはこちら。

▼LINEで長野市グルメ情報をお届け!
「グルメ情報配信専用LINE」はこちら!

友だち追加
店名上記参照
住所上記参照
電話番号上記参照

美味しいお店を
ここから検索できます♪

  • 善光寺近くランチ特集
  • 子連れおすすめ飲食店特集
  • 信大工学部の学生 親と行ってほしい店

New post

Category

TOP

© 2024 株式会社芹田不動産 All Rights Reserved.