【長野市の大家さん・満室空室対策ブログ No.9】契約者・連帯保証人に逃げられると手続きが面倒!
2018/11/19
こんにちは。倉石ももこです。
大家さんが頭を抱える問題が、家賃滞納です。
家賃を払っていない人に督促をする。
すごく気を遣うことです。
たまに開き直られる滞納者もいます。
連帯保証人も機能していない。
滞納をしているから、すぐに追い出す・・・簡単なことではありません。
いくつか手順を踏んで裁判になります。
そうならないために、最初から保証会社を付けておきましょう!
■こちらにブログを書きました→クリック■
●長野市の大家さん・満室空室対策ブログのバックナンバーはこちら
【2】今まで満室だったのに、この頃になって空室が目立つように・・・
【9】入居時には連帯保証人ではなく、保証会社に保証してもらおう!
【10】現入居者を大切にすることが、実は空室対策の一番の近道!
【11】大家さんが知ってそうで知らない、知っていないと損する話
【13】築20年越え物件を所有している大家さんが悩んでいる事
【15】共用灯はLED電球にすると、電気代節約・虫が寄りにくい
【16】一括管理は最終手段。管理物件でなくても一生懸命紹介します
【19】”大家さん都合”で退去してもらう時は、立退き費用が必要?
【20】お客様の案内をする時、大家さんが出てくる場合の注意事項
★私たちのことをもっと知っていただけると嬉しいです★
New post
-
2025/02/09
【分譲マンションを貸したい大家さん募集】分譲マンション賃貸にも強い会社です。弊社は創業70年、入居後も安心してお任せ下さい!!
-
2025/02/06
【不動産の相続】亡くなったらやるリスト。亡くなってからやらなければならないこと・期日はシビアです。
-
2025/02/06
【不動産の相続】後々トラブル倍増!不動産を共有名義にすると大変なコトになるので注意!
Category
- 不動産トピックス (4)
- 不動産相続Youtube (16)
- 不動産相続の無料相談窓口 (2)
- 分譲マンションを貸したい (1)
- 大家さんの強い味方・企業のご紹介 (3)
- 相続勉強会 (1)
- 空家・不動産売却 (4)
- 自社紹介 (4)
- 貸主のマイナンバー提出について (1)
- 長野市の大家さん・満室空室対策 (23)
- 長野市役所 (1)